忍者ブログ   
admin
  Sylphサーバーでまったり遊んでいます~♪
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
 【火曜日記】

突如ガンプラが作りたくなったねおんです、こんばんは

ガンプラというと小学生の頃につくってたりしていたのですが、家中シンナー臭くさせて~の、カーペットを斑模様にして~のと、結構ハマっていましたね

模型屋に朝早くから並んでいたにも拘らず、狙っていたザクが変えなくてシャア専用ムサイを泣く泣く買って帰った覚えがあります(買わなきゃよかったのにね)

なにがきっかけで突然ガンプラを作りたくなったのか、実は全然覚えが無いねおんなわけですが、調べてみたところ、なんと最近のガンプラは色を塗らなくてもいいらしいです!しかも接着剤も不要!

これじゃ部屋をシンナー臭くしたりカーペットを極彩色の模様で彩る事が出来ないじゃないですか!(せんでヨシ)

というわけで(?)、モノグサな私には非常に素晴らしい仕様になっているらしいガンプラをついつい楽天でポチしてしまったのです

ちなみに道具なんぞありませんから、秋葉ヨドバシで、ニッパーと紙やすりと墨入れ用筆ペンを買ってきました

で、ポチしたガンプラはといいますと・・・




やっぱりνガンダムですよね!
宇宙世紀モノのなかでは、逆シャアが一番スキだなぁ・・・

で、もう一つが(送料無料のワナにかかって二つ買っているヤツ発見・・・)



はい、最新作のガンダムOOです
宇宙世紀以外のガンダムって見た事無かったのですが、コレだけはなんとなく見ていたんですよね
そんなこんなで、カコイイナーって思っていたのと、ガンプラは最新のモノほど作りやすくて、デキもいいという話を聞いたため、一番新しいガンプラも作ってみようと思ったわけです

まぁ、、、そんなに簡単に出来るのかどうかよーわかりませんけど、、、、
つか、作る暇があるのかっ!? (´・ω・`)

   

   
 てなわけで、シーフ上げです

帰宅してサーチしたところ、37詩人が玉出ししています (;゜ロ゜)v
ナイトも2人ほど玉出しています
狩もいます

こりゃ、行くしかないです! ヽ(`Д´)ノ

で、改めて /sea all inv 35-74 してみたところ・・・・

詩人さまが消えていました (´・ω・`)

基準レベルの玉出し詩人なんて一番最初にさそわれますよね・・・・
ついでに狙っていたナイトさんも消えてしまうま

基準の玉出しが35の狩のみで詩コなどの支援ジョブがいない状況になってしまったので、あきらめてやさぐれることにしました ww

うだうだと、思い出したようにサーチしつつ、テレビを見ていたところ・・・

なんと、獣さんから37シンク、東ロンフォールSのお誘いが!
もちろん即OK!

入ってみると、ナ獣モシ白詩という、コリPTにしては突ジョブがいない構成 (って、シーフは突ジョブだろう・・・)

とりあえず、皇帝が@1回だったので、事前に仕込んでチャージする、2回皇帝使えてウハウハモードにして参加です

南壁が空いていたので、そこではじめてみましたがやはり殲滅力がないためか、5チェーン以上はなかなか繋がらない状況でした

ま、そうはいっても、腐ってもコリ w 
ダブル皇帝の威力もあってか、49まで上げる事が出来ました

ホントウは装備がガッツり変わる50まで、理想を言えばチゴーPT基準になれる51まで引っ張りたかったのですけどね~・・・・

というわけで、

■レベル46~49 東ロンフォールS(コリブリ・テントウムシ)

さて、51までどうしようかなぁ・・・・

いじょ (´・ω・`)ゞ

拍手[0回]

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(05/19)
(04/08)
(03/26)
(03/26)
(01/14)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) たるっこねおんのちょっとヴァナまで ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++