【土曜日記】
フロに入るときは必ず本を持ってはいるたるっこです、こんばんは
3日分まとめて書いていますので本日第二弾です
で、土曜日のフロに入るときにはGOKUを持って入りました
COBRAの寺沢武一さんの書いている作品ですがCOBRAにはかなわないまでも結構好きだったりします
私が一番最初に買ってもらったコミックがCOBRAなんですが、小学校3年生くらいでしょうか
今思うと、よくこんなもの買って貰えたなぁって感じですが、とにかくそのころからのファンをやってます
その後スーパージャンプ創刊と同時に連載したりと、ずっと追っかけているわけですが、今回お風呂のお供になったのは、コンビニで最近売っている廉価版のやつだったりします
コミックは実家にありますので、同じのをまた買ってるわけですけど、まぁそれはそれ、楽しいからいいやです
いい気分でフロ読書していたのですが、気づいたら
GOKU水死していました (゜ーÅ)
これまで2回ほどやってしまったのですが、ひさびさにやってもーたって感じです
(-人-) 南無南無・・
フロに入るときは必ず本を持ってはいるたるっこです、こんばんは
3日分まとめて書いていますので本日第二弾です
で、土曜日のフロに入るときにはGOKUを持って入りました
COBRAの寺沢武一さんの書いている作品ですがCOBRAにはかなわないまでも結構好きだったりします
私が一番最初に買ってもらったコミックがCOBRAなんですが、小学校3年生くらいでしょうか
今思うと、よくこんなもの買って貰えたなぁって感じですが、とにかくそのころからのファンをやってます
その後スーパージャンプ創刊と同時に連載したりと、ずっと追っかけているわけですが、今回お風呂のお供になったのは、コンビニで最近売っている廉価版のやつだったりします
コミックは実家にありますので、同じのをまた買ってるわけですけど、まぁそれはそれ、楽しいからいいやです
いい気分でフロ読書していたのですが、気づいたら
GOKU水死していました (゜ーÅ)
これまで2回ほどやってしまったのですが、ひさびさにやってもーたって感じです
(-人-) 南無南無・・
んで、暗黒レベル上げです
まずは過去ロンフォでPTです
ナ竜狩暗詩赤とベスト構成♪
ただ、斥候ねこさんによると西壁ぎわに既に1PTいましたので、ちょっと前から狙っていた狩場でやることに
以前 (・∀・)? に思ったことがあったのですが、私の知っている東ロンフォのキャンプは定番のJ-9がまず第一候補、ここには2PTまでいけます、2つめのPTはJ-9の南側に陣取ることが多いのですが、ここにはテントウムシがわきますのでちょっと注意が必要です
それ以外ですとH-8近辺になるのですが、ここはコリブリが結構散らばっているので釣る人が大変な感じです
ただ、ここはアクティブな敵はいませんので安全ではあります
で、以前サーチしたところ2PTはやっているはずなのに上記の3箇所をチェックしても1PTしかいないんですね
はて、いったいどこでやっているんだろう???と東ロンフォをかけずりまわった事がありましたが、そのときめっけたのが今回の場所
ここもテントウムシがうようよしているのでキャンプ場所を注意する必要はありますが、それさえ気をつければ結構サクサク狩れます
ちなみにコリは5匹ですからテントウムシをかませる感じですが、テントウムシはかなりいますから、 枯れることはまずないでしょう
J-9に比べると若干コリが散り気味ですがJ-9が埋まってるときは悪くない場所です
そんなわけで、ナさんが到着前にテントウムシにからまれて死んだ以外はまったく問題なく終了
■レベル63~64 東ロンフォールS[シンク36](コリブリ)
お次は、ていばん55ワジャコリです
こっちもナ戦狩暗白詩とまずますな構成
キージョブが戦さんでしたが、槍も使えてしかもスキルもきっちり上がっているようで悪くない感じ
かなり気持ちよく狩ることができ
■レベル64~65 ワジャーム樹林[シンク55](コリブリ)
と、目標の66まで@1に迫りました
ちょっと問題なのがオカマスキルが219でとまってる事
できれば青にしたいところですね
いじょ(・∀・)ゞ
PR
まずは過去ロンフォでPTです
ナ竜狩暗詩赤とベスト構成♪
ただ、斥候ねこさんによると西壁ぎわに既に1PTいましたので、ちょっと前から狙っていた狩場でやることに
以前 (・∀・)? に思ったことがあったのですが、私の知っている東ロンフォのキャンプは定番のJ-9がまず第一候補、ここには2PTまでいけます、2つめのPTはJ-9の南側に陣取ることが多いのですが、ここにはテントウムシがわきますのでちょっと注意が必要です
それ以外ですとH-8近辺になるのですが、ここはコリブリが結構散らばっているので釣る人が大変な感じです
ただ、ここはアクティブな敵はいませんので安全ではあります
で、以前サーチしたところ2PTはやっているはずなのに上記の3箇所をチェックしても1PTしかいないんですね
はて、いったいどこでやっているんだろう???と東ロンフォをかけずりまわった事がありましたが、そのときめっけたのが今回の場所
ここもテントウムシがうようよしているのでキャンプ場所を注意する必要はありますが、それさえ気をつければ結構サクサク狩れます
ちなみにコリは5匹ですからテントウムシをかませる感じですが、テントウムシはかなりいますから、 枯れることはまずないでしょう
J-9に比べると若干コリが散り気味ですがJ-9が埋まってるときは悪くない場所です
そんなわけで、ナさんが到着前にテントウムシにからまれて死んだ以外はまったく問題なく終了
■レベル63~64 東ロンフォールS[シンク36](コリブリ)
お次は、ていばん55ワジャコリです
こっちもナ戦狩暗白詩とまずますな構成
キージョブが戦さんでしたが、槍も使えてしかもスキルもきっちり上がっているようで悪くない感じ
かなり気持ちよく狩ることができ
■レベル64~65 ワジャーム樹林[シンク55](コリブリ)
と、目標の66まで@1に迫りました
ちょっと問題なのがオカマスキルが219でとまってる事
できれば青にしたいところですね
いじょ(・∀・)ゞ
この記事にコメントする