忍者ブログ   
admin
  Sylphサーバーでまったり遊んでいます~♪
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
【水曜日記】

え~、、実は欲しいものがあります ('∇')

【イギトクラッコー】Yigit Crackows
両足 防11 INT+3 MND+3 回避+5 魔法攻撃力アップ+2
コンビネーション:リフレシュ
Lv72~ 白黒赤吟召青



ちなみに現在使っているのは・・・

【ラストラムパンプス】Rostrum Pumps
両足 防20 HP-30 MP+30 INT+3 MND+3
ファストキャスト効果アップ
Lv75~ 白黒吟召か


色々違いはありますが、墨的視点で見ればINTが同じですのでファスキャスを取るか、魔法攻撃力アップを取るかの違いなんですね
で、まぁ、墨ですから当然魔攻アップにしか目が向いていません (*゜―゜)

ただ、問題がないかというと結構な問題がありまして・・・
ラスパンは上記の通りHP-30が付いているんですね
で、昔に書いたコノ件が絡んでくるんです

   

   
そう、ソーサラーリングの潜在発動です

ちなみに、イギトクラッコーを装備した状態でどうなるかを検証してみましょう。。。

元HP=772(サポ赤)

ここから、以下のHP増減装備分を差し引きします
・ペニテントロープ HP-20
・レインボーケープ HP+9

772-20+9=761

この761が基本HPとなり、この75%以下にHPを持っていけば潜在が発動するわけです

761×75%=570.75

よって、570までHPを減らせば発動オッケーって事ですね

基本HP761-570=191

191をHPMP変換装備で減らさないといけないわけです
現在の変換装備はこんな感じです

ゼニスミトン 50
ゼニスクラウン 50
ゼニスズボン 50
ブルーケープ 15
ブラックコタルディ 25

50+50+50+15+25=190

_| ̄|○ 1足りない ○| ̄|_

てなわけで、これ以上変換装備を持つのもなんですので、HP減少装備マクロ6行目にラスパン装備を入れて、攻撃アップ装備マクロ6行目にイギトクラッコーを入れる形になりそうですね

【HP減少マクロ】
/equip 頭 ゼニスクラウン
/equip 両脚 ゼニスズボン
/equip body ブラックコタルディ
/equip 背 ブルーケープ
/equip 右手の指 スノーリング(これはどうでもええか・・・)
/equip 両足 ラストラムパンプス

【攻撃マクロ】
/equip 頭 デーモンヘルム+1
/equip 両脚 マハトマスロップス
/equip body イギラウエスキット
/equip 背 レインボーケープ
/equip 右手の指 ソーサラーリング
/equip 両足 イギトクラッコー

はきっぱなしはどうもダメみたいです
うまくはきっぱなしが出来れば、減少状態でも570HPがある状態になりますので(現在は532)多少は保身にも役立つと思ったんですが・・・

まぁ、通常はファスキャスついている方が使い勝手はよさそうですので順当な選択かもしれませんね~

つか、土竜大作戦に行った話しを書こうと思ったんですけど、時間切れになってしまったので、また今度~

いじょ (*'-')ゞ

拍手[0回]

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(05/19)
(04/08)
(03/26)
(03/26)
(01/14)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) たるっこねおんのちょっとヴァナまで ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++