【木曜日記】
いよいよ決戦土曜日が迫ってまいりました
昨日は、会社のエライ様に飲みに連れて行っていただいた為帰宅が11時となりましたが、ぴっつさまべさと現地視察に行ってきました
そんなことも踏まえてハクタク様最終確認です
【基本事項】
・MAP3枚目のG-8にある「???」にハクタクの五行眼をトレード
・倒した後15分後に???リポップ
・怨念堂から戦場への道順は、基本的にウガレピ寺院から怨念堂に入ったマップG6のテンキー2位置通路をずっと南下すればハクタクの出るマップに入りますので、そこに入ったら左手法で???に到着します
※途中の敵はトンベリが視覚、その他が聴覚感知で、基本的にすべてアクティブです
ハクタクまでの道中には魔法感知及び生体感知はいません
※絶対に落ちないで下さい (゜ーÅ) 落ちたらトラクタになる可能性大です
詳しくは以下のマップを見ていただければ分かるかと思います


・沸かせ及び戦闘場所ですが、以下の手順とします。
1.まず???のある広場のミリオンアイズを掃除します(5匹)
2.次にH7~I7通路にいるミリオンアイズを掃除します(2匹)
3.戦闘エリアはこのH7~I7で、後衛は広場に沸くミリオンアイズに絡まれない程度まで下がります
4.ハクタクを沸かせて戦闘開始です
5.この形式ですとH7~I7通路に沸くミリオンアイズに絡まれるはずですのでその点注意です
広場近くでやっていれば絡まれませんでした
※ちなみに、ミリオンアイズはアクティブですがノンリンクです
崖の上のG8で湧かせ、F9、G9の崖下まで引っ張ってやるとハクタク戦中にリポップする雑魚掃除が楽らしいですが、今回は通路でやる作戦でいきます
・H7~I7周辺のペット用モンスはミリオンアイズになります
今回は獣様いないのであまり関係ないですね
・WS:デスレイ、凶眼(前方範囲視線麻痺)
・使用魔法:ブレスパ・エンファイア・フレア・ファイア4・ファイガ3・バーン
・トリプルアタック有
・サイレスは75赤で時々入る程度
スロウⅡは結構はいったのですが、なぜかパライズⅡのレジが多かったです
・回避高い(が、スシ食べれば結構当たるそう)
【戦術】
① 忍盾2枚で行きます(+保険忍1名)
② 詩人は盾PTはマンボマンボ
複数いる場合は、マドメヌ&バラバラ
③ スタン要員3~4名(マクロで順番及び次担当宣言)
※スタン待機中は他の事はしない事
※忍盾の場合スタンはファイガ3のみが対象
非常事態でナ盾に移行した場合はフレア、ファイア4も対象(今回ナなしの予定)
※他の方もファイガを唱えたら「ガガガガガ」とかお願いします (・∀・)
④ パラナ要員は白さん+後衛サポ白にて対応
(盾PTの白さんは各忍に対して専用パラナ係とします)
なお、盾以外で麻痺った場合は宣言して下さい
⑤ シ及びサポシで盾にヘイトなすりつけます
⑥ 前衛は忍二人の位置取りに対して横から攻撃します(凶眼を避けるため)
⑦ 黒・狩などはフルパゥァだしちゃダメ!ヘイト状況の見極めをお願いします
※タゲとってTA喰らったらサックリ逝きます
⑧ また、後衛はハクタクに対して後ろを向いて戦いましょう
⑨ 盾以外がタゲを取ったときも、うかつに周辺へ逃げないで下さい
※ヘタに逃げると、周辺の雑魚にからまれて大惨事になります
※この作戦ですと最悪2匹までの追加になるだけのはずです、慌てなければ大丈夫だと思われます
広場に逃げ込んだりしたらアビ全開もとい阿鼻叫喚の地獄絵図です (゜∇゜)
⑩ 召喚がいたら履行は大地の守りオンリー
⑪ MBは アーチ>シャーク の光
片手刀>両手鎌 の闇 あたりで・・・
⑫ オプチ以外のドロップ品のロットについて
基本フリーですが、木の眼・フレアのどちから片方でもロット勝ちした人は以後これら二つのロットは無しとします
ただし、メンバーが18人を超えた場合は主催でロットして後からランダム勝負とします(取得制限は上記の通りです)
⑬ 一応リンクパール作りました (゜∇゜)っあるぱ
いよいよ決戦土曜日が迫ってまいりました
昨日は、会社のエライ様に飲みに連れて行っていただいた為帰宅が11時となりましたが、ぴっつさまべさと現地視察に行ってきました
そんなことも踏まえてハクタク様最終確認です
【基本事項】
・MAP3枚目のG-8にある「???」にハクタクの五行眼をトレード
・倒した後15分後に???リポップ
・怨念堂から戦場への道順は、基本的にウガレピ寺院から怨念堂に入ったマップG6のテンキー2位置通路をずっと南下すればハクタクの出るマップに入りますので、そこに入ったら左手法で???に到着します
※途中の敵はトンベリが視覚、その他が聴覚感知で、基本的にすべてアクティブです
ハクタクまでの道中には魔法感知及び生体感知はいません
※絶対に落ちないで下さい (゜ーÅ) 落ちたらトラクタになる可能性大です
詳しくは以下のマップを見ていただければ分かるかと思います
・沸かせ及び戦闘場所ですが、以下の手順とします。
1.まず???のある広場のミリオンアイズを掃除します(5匹)
2.
3.戦闘エリアはこのH7~I7で、後衛は広場に沸くミリオンアイズに絡まれない程度まで下がります
4.ハクタクを沸かせて戦闘開始です
5.
広場近くでやっていれば絡まれませんでした
※ちなみに、ミリオンアイズはアクティブですがノンリンクです
崖の上のG8で湧かせ、F9、G9の崖下まで引っ張ってやるとハクタク戦中にリポップする雑魚掃除が楽らしいですが、今回は通路でやる作戦でいきます
・H7~I7周辺のペット用モンスはミリオンアイズになります
今回は獣様いないのであまり関係ないですね
・WS:デスレイ、凶眼(前方範囲視線麻痺)
・使用魔法:ブレスパ・エンファイア・フレア・ファイア4・ファイガ3・バーン
・トリプルアタック有
・サイレスは75赤で時々入る程度
スロウⅡは結構はいったのですが、なぜかパライズⅡのレジが多かったです
・回避高い(が、スシ食べれば結構当たるそう)
【戦術】
① 忍盾2枚で行きます(+保険忍1名)
② 詩人は盾PTはマンボマンボ
複数いる場合は、マドメヌ&バラバラ
③ スタン要員3~4名(マクロで順番及び次担当宣言)
※スタン待機中は他の事はしない事
※忍盾の場合スタンはファイガ3のみが対象
非常事態でナ盾に移行した場合はフレア、ファイア4も対象(今回ナなしの予定)
※他の方もファイガを唱えたら「ガガガガガ」とかお願いします (・∀・)
④ パラナ要員は白さん+後衛サポ白にて対応
(盾PTの白さんは各忍に対して専用パラナ係とします)
なお、盾以外で麻痺った場合は宣言して下さい
⑤ シ及びサポシで盾にヘイトなすりつけます
⑥ 前衛は忍二人の位置取りに対して横から攻撃します(凶眼を避けるため)
⑦ 黒・狩などはフルパゥァだしちゃダメ!ヘイト状況の見極めをお願いします
※タゲとってTA喰らったらサックリ逝きます
⑧ また、後衛はハクタクに対して後ろを向いて戦いましょう
⑨ 盾以外がタゲを取ったときも、うかつに周辺へ逃げないで下さい
※ヘタに逃げると、周辺の雑魚にからまれて大惨事になります
※この作戦ですと最悪2匹までの追加になるだけのはずです、慌てなければ大丈夫だと思われます
広場に逃げ込んだりしたら
⑩ 召喚がいたら履行は大地の守りオンリー
⑪ MBは アーチ>シャーク の光
片手刀>両手鎌 の闇 あたりで・・・
⑫ オプチ以外のドロップ品のロットについて
基本フリーですが、木の眼・フレアのどちから片方でもロット勝ちした人は以後これら二つのロットは無しとします
ただし、メンバーが18人を超えた場合は主催でロットして後からランダム勝負とします(取得制限は上記の通りです)
⑬ 一応リンクパール作りました (゜∇゜)っあるぱ
この記事にコメントする