【土曜日記】
電源の調子が悪いです (*´д`*)
例の騒動でエナーマックスの620w電源交換してきたのはいいのですが、今度は妙な「ヴーーーーー!!」という音が鳴るのです
最初からこのロットだったら、「こんなうざい音がする電源なのかぁ・・・」で終わっていたかもしれませんが、交換前のカラカラが鳴る前はこんな音していませんでしたから、あきらかに異常っぽいのは明白だったりします
とりあえず前に使っていた460w電源に交換してどうするか要検討です
電源の調子が悪いです (*´д`*)
例の騒動でエナーマックスの620w電源交換してきたのはいいのですが、今度は妙な「ヴーーーーー!!」という音が鳴るのです
最初からこのロットだったら、「こんなうざい音がする電源なのかぁ・・・」で終わっていたかもしれませんが、交換前のカラカラが鳴る前はこんな音していませんでしたから、あきらかに異常っぽいのは明白だったりします
とりあえず前に使っていた460w電源に交換してどうするか要検討です
で、本日ですが、インしたところぽたさにぴっつさがいたため、拉致してラーニングツアーに行くことになりました
いそいそ準備をしていたらまべさも現れたので、これまた強制拉致♪
本日のお題はといいますと、ワモーラ(幼虫)の「キャノンボール」にブラックプリンの「ねたみ種」です
特にキャノンボールは70でサベッジブレードが使えるようになると一人光連携が出来るようになるというステキ青魔法だったりします
ブラックプリンは、生息地が近いからってダケだったりします 笑
ただ、ワモーラ(幼虫)は、黒ならソロでも倒せてしまうような敵なのですが、事殴りで倒そうと思うとかなり強烈なブレスパWSがあったりエンファイアがあったりで非常にやっかいな敵で、ディスペル必須です
そんなわけで、σ(゜∀゜は青/赤でディスペル実装
ぽ忍、まナ、ぴ黒という感じで突撃です
戦績200点でぶっ飛ばしてもらい、ゼオルム火山奥地でワモーラ&ブラックプリンやり始めましたが、ディスペルきっちりやればどちらも特にヤバイ感じではありませんでした
レベルがレベルなんで、たまーにレジくらったりしてるのはご愛嬌・・・
敵を求めてあっちこっちふーらふらしましたが、無事に
キャノンボール (σ・∀・)σ
ねたみ種 (σ ゜д゜)σ
結構早くラーニングできたので、お次は器官取りも兼ねてアルタユへ・・・
アルタユ近辺では7つの青魔法がラーニングできます
「セイリーンコート」 ゾミト
「ディセバーメント」 アーン
「テンポラルシフト」 ペミデ
「A.バースト」 ゴラホ
「反応炉冷却」 ゼデー
「プラズマチャージ」 フワボ
「バーチカルクリーヴ」 ユブヒ
前回アーンの「ディセバーメント」を覚えようと、まべ・ぴっつ・ねおんの3人で突撃したときは、竜タイプに手こずって逃げ帰ったりしたので、リベンジだったりします
で、人型アーンからやり始めましたが、さすがに4人いますと楽々ですね
短剣タイプしか「ディセバーメント」を使いませんので(しかも戦闘態勢に入るまでどのタイプかわからない)なかなか覚えるのが大変でしたが、なんとか (σ・∀・)σ
「A.バースト」と「反応炉冷却」「バーチカルクリーヴ」は宮殿内ですから後回しで残りを覚えていきます
敵は、金魚・イカ・エイです
エイが若干強かったですが、こちらは対象の敵が簡単に見つけられますので若干時間はかかりましたがなんとか (σ ゜д゜)σ
残す3つは宮殿内ですので場所を移して狩りまくりです
まずは花から
「バーチカルクリーヴ」 (σ ̄ー ̄)σ
続いてクリスタルボール(?)から
「A.バースト」(σ´∀`)σ
ここまでは、多少の時間がかかりましたが順調でした
で、「反応炉冷却」です
ゼデー(いわゆる壷ですね)からのラーニングになるのですが、これが全然覚えない・・・・
75の「バーチカル」を覚えていますからスキル不足という事はありえません
ぽたさの裏の時間も迫っており、だんだん焦ってきます
宮殿内まで、再度ご足労いただくのは、チト恐縮ですのでアルタユシリーズは是が非でもまとめて覚えてしまいたいところです
が
まったく覚えません (゜ーÅ)
覚える気配がまったくありません・・・
ラーニングの神はここでも試練を与えたまうのか ヽ(`Д´)ノ
ぽたさに先導されて、宮殿内をあっちへ突撃こっちへ突撃繰り返すもまったく覚えない・・・
まったく覚えない・・・・?
なんかィャなデジャヴュを見たような気がします・・
前にもこんなことがあったような気がします・・・
ぇぇ、、さんざん皆をひきずりまわして覚えない覚えないっていっていた事があったような気がします・・・
恐る恐る青魔法リストを見てみました (゜-゜)
「反応炉冷却」ありました・・・・・ ガーン
みんなゴメン!!!
いや、、これって青魔なら誰でも通る道なんですが(ォィ)まさかここでやってしまうとは思いもしませんでした
で、まぁ次の壷倒したときに「おぼえたー!!!」とか言えばいいのですけど、そこはそれお約束ですから!
( ゜Д゜)∩ せんせー!
( ・ω・)∩ せんせーー!!
反応炉冷却おぼえてましt・・・ Ψ(`∇´)Ψ
ぇぇ、、、みんなにタコなぐりにされましたとも
ほんとうにみんなゴメンねー!!
でも本当にありがとぉーーーーーーーん!!!
その夜に、マーリド吸引ツアーがありましたので参加
一発で覚えてしまいますた w
【青魔完全征服まであと6つ】
・「ロウイン」 バッファロー
・「フロストブレス」 北国のラプトル
・「サンドスプレー」 キキルン
・「スパイナルクリーブ」 クトゥルブ
・「メメントモーリ」 コース
・「ボディプレス」 ドラゴン
一番の難関はドラゴンですかねぇ・・・
バッファロー、ラプトル、キキルンは数人でもなんとかなると思います
クトゥルブとコースがいまいち分からないんですよね
多分コースは結構つらいのではないかと思いますが・・・
でも、よくぞここまできたもんだぁ (*゜―゜)
いじょ !(´▽`)ゞ
いそいそ準備をしていたらまべさも現れたので、これまた強制拉致♪
本日のお題はといいますと、ワモーラ(幼虫)の「キャノンボール」にブラックプリンの「ねたみ種」です
特にキャノンボールは70でサベッジブレードが使えるようになると一人光連携が出来るようになるというステキ青魔法だったりします
ブラックプリンは、生息地が近いからってダケだったりします 笑
ただ、ワモーラ(幼虫)は、黒ならソロでも倒せてしまうような敵なのですが、事殴りで倒そうと思うとかなり強烈なブレスパWSがあったりエンファイアがあったりで非常にやっかいな敵で、ディスペル必須です
そんなわけで、σ(゜∀゜は青/赤でディスペル実装
ぽ忍、まナ、ぴ黒という感じで突撃です
戦績200点でぶっ飛ばしてもらい、ゼオルム火山奥地でワモーラ&ブラックプリンやり始めましたが、ディスペルきっちりやればどちらも特にヤバイ感じではありませんでした
レベルがレベルなんで、たまーにレジくらったりしてるのはご愛嬌・・・
敵を求めてあっちこっちふーらふらしましたが、無事に
キャノンボール (σ・∀・)σ
ねたみ種 (σ ゜д゜)σ
結構早くラーニングできたので、お次は器官取りも兼ねてアルタユへ・・・
アルタユ近辺では7つの青魔法がラーニングできます
「セイリーンコート」 ゾミト
「ディセバーメント」 アーン
「テンポラルシフト」 ペミデ
「A.バースト」 ゴラホ
「反応炉冷却」 ゼデー
「プラズマチャージ」 フワボ
「バーチカルクリーヴ」 ユブヒ
前回アーンの「ディセバーメント」を覚えようと、まべ・ぴっつ・ねおんの3人で突撃したときは、竜タイプに手こずって逃げ帰ったりしたので、リベンジだったりします
で、人型アーンからやり始めましたが、さすがに4人いますと楽々ですね
短剣タイプしか「ディセバーメント」を使いませんので(しかも戦闘態勢に入るまでどのタイプかわからない)なかなか覚えるのが大変でしたが、なんとか (σ・∀・)σ
「A.バースト」と「反応炉冷却」「バーチカルクリーヴ」は宮殿内ですから後回しで残りを覚えていきます
敵は、金魚・イカ・エイです
エイが若干強かったですが、こちらは対象の敵が簡単に見つけられますので若干時間はかかりましたがなんとか (σ ゜д゜)σ
残す3つは宮殿内ですので場所を移して狩りまくりです
まずは花から
「バーチカルクリーヴ」 (σ ̄ー ̄)σ
続いてクリスタルボール(?)から
「A.バースト」(σ´∀`)σ
ここまでは、多少の時間がかかりましたが順調でした
で、「反応炉冷却」です
ゼデー(いわゆる壷ですね)からのラーニングになるのですが、これが全然覚えない・・・・
75の「バーチカル」を覚えていますからスキル不足という事はありえません
ぽたさの裏の時間も迫っており、だんだん焦ってきます
宮殿内まで、再度ご足労いただくのは、チト恐縮ですのでアルタユシリーズは是が非でもまとめて覚えてしまいたいところです
が
まったく覚えません (゜ーÅ)
覚える気配がまったくありません・・・
ラーニングの神はここでも試練を与えたまうのか ヽ(`Д´)ノ
ぽたさに先導されて、宮殿内をあっちへ突撃こっちへ突撃繰り返すもまったく覚えない・・・
まったく覚えない・・・・?
なんかィャなデジャヴュを見たような気がします・・
前にもこんなことがあったような気がします・・・
ぇぇ、、さんざん皆をひきずりまわして覚えない覚えないっていっていた事があったような気がします・・・
恐る恐る青魔法リストを見てみました (゜-゜)
「反応炉冷却」ありました・・・・・ ガーン
みんなゴメン!!!
いや、、これって青魔なら誰でも通る道なんですが(ォィ)まさかここでやってしまうとは思いもしませんでした
で、まぁ次の壷倒したときに「おぼえたー!!!」とか言えばいいのですけど、そこはそれお約束ですから!
( ゜Д゜)∩ せんせー!
( ・ω・)∩ せんせーー!!
反応炉冷却おぼえてましt・・・ Ψ(`∇´)Ψ
ぇぇ、、、みんなにタコなぐりにされましたとも
ほんとうにみんなゴメンねー!!
でも本当にありがとぉーーーーーーーん!!!
その夜に、マーリド吸引ツアーがありましたので参加
一発で覚えてしまいますた w
【青魔完全征服まであと6つ】
・「ロウイン」 バッファロー
・「フロストブレス」 北国のラプトル
・「サンドスプレー」 キキルン
・「スパイナルクリーブ」 クトゥルブ
・「メメントモーリ」 コース
・「ボディプレス」 ドラゴン
一番の難関はドラゴンですかねぇ・・・
バッファロー、ラプトル、キキルンは数人でもなんとかなると思います
クトゥルブとコースがいまいち分からないんですよね
多分コースは結構つらいのではないかと思いますが・・・
でも、よくぞここまできたもんだぁ (*゜―゜)
いじょ !(´▽`)ゞ
PR
この記事にコメントする