【木曜日記】
というわけで、デストロイヤー (σ・∀・)σ しました~!!
帰宅してから今日こそはと思ったのですが、なんと10時までまたまた闇曜日・・・
でもヤリます!
気合をいれて10時ちょっと前から叫び始めましたョ
/sh 神印30BC龍円舞曲へ黒6人で行きませんか? 73以上の黒さん募集です~!
と叫んでみたのですが・・・
なっかなかtellが来ません、、、30分くらい叫んでいてやっと1名
やっぱり、前衛潜在武器メッカのBCだから集まり悪いんでしょうかねぇ (゜ーÅ)
しかしながら1名入ってしまったということは後には引けなくなったということでして、もう必死でシャウトですよ
で、結局なんだかんだで11時過ぎにやっと6人集まりました♪
とりあえず戦法は後で伝えるとして、全員ホルレーの岩峰に集合とし、σ(゜∀゜は白銀貨使って、ウィン>ロンフォ>ホルレーと突っ走りました
ウィン>ロンフォ>ホルレーと突っ走りました
ウィン>ロンフォ>ホルレーと突っ走りました
ぇぇ、ぇぇ、そうなんですよ
オーブ貰うの忘れたぁ!
(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
泣く泣くデジョンして、白銀貨使ってジュノでオーブ貰い、またデジョンして白銀貨使ってウィン>ロンフォと・・・・まぁ先行き不安な事この上ありませんね w
というわけで、デストロイヤー (σ・∀・)σ しました~!!
帰宅してから今日こそはと思ったのですが、なんと10時までまたまた闇曜日・・・
でもヤリます!
気合をいれて10時ちょっと前から叫び始めましたョ
/sh 神印30BC龍円舞曲へ黒6人で行きませんか? 73以上の黒さん募集です~!
と叫んでみたのですが・・・
なっかなかtellが来ません、、、30分くらい叫んでいてやっと1名
やっぱり、前衛潜在武器メッカのBCだから集まり悪いんでしょうかねぇ (゜ーÅ)
しかしながら1名入ってしまったということは後には引けなくなったということでして、もう必死でシャウトですよ
で、結局なんだかんだで11時過ぎにやっと6人集まりました♪
とりあえず戦法は後で伝えるとして、全員ホルレーの岩峰に集合とし、σ(゜∀゜は白銀貨使って、ウィン>ロンフォ>ホルレーと突っ走りました
ウィン>ロンフォ>ホルレーと突っ走りました
ウィン>ロンフォ>ホルレーと突っ走りました
ぇぇ、ぇぇ、そうなんですよ
オーブ貰うの忘れたぁ!
(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
泣く泣くデジョンして、白銀貨使ってジュノでオーブ貰い、またデジョンして白銀貨使ってウィン>ロンフォと・・・・まぁ先行き不安な事この上ありませんね w
なんやかんやありましたが、4人が飛空艇使っていましたので、現地着は5番目でなんとかセーフ (゜▽゜;)
で、作戦については昨日のブログの通りで行きました
なにしろσ(゜∀゜も初めてで、不安もかなりあったため1番はねおんさんからとしました
事前検証無しのプランを他人様からやってもらうのは気が引けますからねぇ・・・
総崩れになったら申し訳ないし・・・
(まぁデスト希望じゃない人には10万で買い取りますと告知しており、希望外も結構いたので自分で崩れても大丈夫カナという考えはチョビットありましたが w)
飛竜の眷属みたいに戦術がカッチリわかりきっていればダイスなんですけどネ
で、プロシェルかけてリレイズかけて、ブリスキしていよいよ突撃です!
長い山道を登るといますいます、ミッソンでお世話になったドラゴンさんと同じやつが2匹牙向いてますヨ~
まずは、古代で位置取りです
いくらきっちり時間合わせても届かなかったら意味ないですからね~
で、みなさん慣れた様子で古代で位置あわせ終了でs・・・・
ぁれ? (・ω・)?
ぉよ? (゜▽゜;)?
なんか ヽ(;・ー・)ノ
ねこさんがフレア発動したままバタバタ動いています ヽ(゜ー゜;;)ノ
ぉ~ぃ!!
座るんだぁぁぁぁ~!!!!
まだジタバタしてますょ!!!
((((゜д゜;)))) フレア発動 ((((゜д゜;))))
もう、ねこまっしぐらでドラゴン2匹がこっちに来ます!
時間指定も当然していないので、アワアワ状態です
とりあえず寝かして・・・・とやったりなんだりで結構粘ったのですが結局全滅 (つд・)
リレはかかっていたので、衰弱直るまで待って仕切りなおしとしました
30分BCですしね・・・
で、結論から行きますとその後も何人か死者を出しましたがなんとか倒せました
ただ、累積耐性がついているらしくかなり削るのがつらかったです
結局26分で倒すことが出来ました (*´д`*)
わくわくの宝箱ですが、既に書いているようにデストロイヤーが入っていました (=´∇`=)
ついでにメヌエットピアスも入っていたのでねおんさん的には最高のドロップでしたね~
暴発猫さんAF2も着ていたので、さすがに古代位置指定のやり方を知らないとは思わなかったのですが、色々な人が参加してきますからそこら辺からわかりきっていても説明した方がいいのかも知れませんねぇ
そういえば、ハクタクのときも10分近くダラダラ説明してましたが、あれはあれで良かったのかもなぁ・・・
2回戦以降は慣れてきたこともあって戦闘時間はどんどん短くなり、最終的には4分弱というところでした
そんなわけで、精霊・黒6人PTでの『龍円舞曲』攻略法です
もちろん、今回こうやったというだけで、構成ジョブレベルによっては攻略出来ないかもしれませんので悪しからず
●全員サポ白統一
●ファスキャス装備無し
●レベル73以上(今回は75×5、74×1)
●闇曜日はダメっぽいです
【戦術】
① 印スリプガ2担当、スタン担当を決めます
私たちは、オーブ提供者が印スリプガ、次順番の人がスタンにしました
② 位置取りを決める
③ オーブ提供者が時間指定
④ オーブ提供者以外がサンダガ3
⑤ サンダガ3着弾から4~5秒後に詩人タイプに印スリプガ2
※これはタイミングを掴むために事前に黒二人で雑魚相手にやっておいたほうがいいかも
⑥ スタン担当は、サンダガ3を撃った直後に戦士タイプにスタン
⑦ 残りの4人で戦士タイプにスリプル2
※ここで不安ならば一人印スリプル2にするとさらに安定します
※⑥⑦はスリプガ2で2匹とも寝なかった場合の保険です
スリプガの時間調節およびサンダガ3の発動をバッチリ合わせれば2匹寝かせられます
⑧ これで2匹とも寝ているはずですので、戦士タイプにサンダー4
⑨ 昨日の例ですと、ここまでで戦士タイプはのこりHPわずかになります
そこで、適当にスタンやらバインドをまわしながら精霊を撃って沈めていました
廃黒がいっぱいならば沈んでいる可能性もあります
ちなみにこの時は大分慣れていたので時間指定などなくアドリブでやっていました
⑩ 次に、残った詩人タイプへブリザガ3ですが、ここでも若干HPが残ります
一応安全策をとって、印スリで寝かすほうがいいと思います
後半は⑨の感じでアドリブでやっていましたので慣れればそれでもいいでしょう
⑪ で、あとは宝箱を開けるだけとなります ('∇')
とりあえず潜在外しだぁぁぁ ヽ(`Д´)ノ
いじょ (=´∇`=)ゞ
で、作戦については昨日のブログの通りで行きました
なにしろσ(゜∀゜も初めてで、不安もかなりあったため1番はねおんさんからとしました
事前検証無しのプランを他人様からやってもらうのは気が引けますからねぇ・・・
総崩れになったら申し訳ないし・・・
(まぁデスト希望じゃない人には10万で買い取りますと告知しており、希望外も結構いたので自分で崩れても大丈夫カナという考えはチョビットありましたが w)
飛竜の眷属みたいに戦術がカッチリわかりきっていればダイスなんですけどネ
で、プロシェルかけてリレイズかけて、ブリスキしていよいよ突撃です!
長い山道を登るといますいます、ミッソンでお世話になったドラゴンさんと同じやつが2匹牙向いてますヨ~
まずは、古代で位置取りです
いくらきっちり時間合わせても届かなかったら意味ないですからね~
で、みなさん慣れた様子で古代で位置あわせ終了でs・・・・
ぁれ? (・ω・)?
ぉよ? (゜▽゜;)?
なんか ヽ(;・ー・)ノ
ねこさんがフレア発動したままバタバタ動いています ヽ(゜ー゜;;)ノ
ぉ~ぃ!!
座るんだぁぁぁぁ~!!!!
まだジタバタしてますょ!!!
((((゜д゜;)))) フレア発動 ((((゜д゜;))))
もう、ねこまっしぐらでドラゴン2匹がこっちに来ます!
時間指定も当然していないので、アワアワ状態です
とりあえず寝かして・・・・とやったりなんだりで結構粘ったのですが結局全滅 (つд・)
リレはかかっていたので、衰弱直るまで待って仕切りなおしとしました
30分BCですしね・・・
で、結論から行きますとその後も何人か死者を出しましたがなんとか倒せました
ただ、累積耐性がついているらしくかなり削るのがつらかったです
結局26分で倒すことが出来ました (*´д`*)
わくわくの宝箱ですが、既に書いているようにデストロイヤーが入っていました (=´∇`=)
ついでにメヌエットピアスも入っていたのでねおんさん的には最高のドロップでしたね~
暴発猫さんAF2も着ていたので、さすがに古代位置指定のやり方を知らないとは思わなかったのですが、色々な人が参加してきますからそこら辺からわかりきっていても説明した方がいいのかも知れませんねぇ
そういえば、ハクタクのときも10分近くダラダラ説明してましたが、あれはあれで良かったのかもなぁ・・・
2回戦以降は慣れてきたこともあって戦闘時間はどんどん短くなり、最終的には4分弱というところでした
そんなわけで、精霊・黒6人PTでの『龍円舞曲』攻略法です
もちろん、今回こうやったというだけで、構成ジョブレベルによっては攻略出来ないかもしれませんので悪しからず
●全員サポ白統一
●ファスキャス装備無し
●レベル73以上(今回は75×5、74×1)
●闇曜日はダメっぽいです
【戦術】
① 印スリプガ2担当、スタン担当を決めます
私たちは、オーブ提供者が印スリプガ、次順番の人がスタンにしました
② 位置取りを決める
③ オーブ提供者が時間指定
④ オーブ提供者以外がサンダガ3
⑤ サンダガ3着弾から4~5秒後に詩人タイプに印スリプガ2
※これはタイミングを掴むために事前に黒二人で雑魚相手にやっておいたほうがいいかも
⑥ スタン担当は、サンダガ3を撃った直後に戦士タイプにスタン
⑦ 残りの4人で戦士タイプにスリプル2
※ここで不安ならば一人印スリプル2にするとさらに安定します
※⑥⑦はスリプガ2で2匹とも寝なかった場合の保険です
スリプガの時間調節およびサンダガ3の発動をバッチリ合わせれば2匹寝かせられます
⑧ これで2匹とも寝ているはずですので、戦士タイプにサンダー4
⑨ 昨日の例ですと、ここまでで戦士タイプはのこりHPわずかになります
そこで、適当にスタンやらバインドをまわしながら精霊を撃って沈めていました
廃黒がいっぱいならば沈んでいる可能性もあります
ちなみにこの時は大分慣れていたので時間指定などなくアドリブでやっていました
⑩ 次に、残った詩人タイプへブリザガ3ですが、ここでも若干HPが残ります
一応安全策をとって、印スリで寝かすほうがいいと思います
後半は⑨の感じでアドリブでやっていましたので慣れればそれでもいいでしょう
⑪ で、あとは宝箱を開けるだけとなります ('∇')
とりあえず潜在外しだぁぁぁ ヽ(`Д´)ノ
いじょ (=´∇`=)ゞ
PR
この記事にコメントする