忍者ブログ   
admin
  Sylphサーバーでまったり遊んでいます~♪
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
【ひさびさ日記】>

掲示板でお叱りを受けましたので飛び出てまいりました

更新してないって事は、仕事が結構バタバタしているって事と≒だったりします

まぁ、、、たるっこもんきゅが楽しかったってのもありますけどね~
ウフウヒグヒヒ

たるっこモンキュも無事(?)71になりまして、無双阿修羅拳のトライアルも終了しました
あとは、NMぬっころせばめでたくたるっこサマソル(σ ̄ー ̄)σって感じです♪    

   

んで、只今の懸案事項ですが・・・

例の前衛様ご用達トンガリ帽子(オプチカルハット)です

実は五行眼自体は、眼取りを自力でやって1年以上前から持っておりましたが、なにしろ多大な人数と時間を浪費するイベントとあって、なかなか取得に至りませんでした

狩でも有効に使えたりするので、欲しい1品ではあったのですが、機会がなくトリガーはタンスのコヤシになっていた次第です(こんだけ寝かしているんだから2つに増えてもエエと思うのは私だけですかね)

で、モンキュが71です
モンクというジョブは75になればワラーラターバンって感じになるのかと思われますが、それまでは装備できるものがほとんどないんですよね

ボイジャーサリットが結構いい感じの装備なのですが、これまたNMドロップという事で私はもっていません

ですので71な現在でも皇帝をつけていたりします (゜▽゜;)

このまま75まで突っ走ってもなんら問題なさそうなんですけど、いまいち有効装備がない頭で命中+10を確保できるのはイイナァ的な考えと、エエ加減ほったらかしの五行眼をなんとかしたいなぁ的な考えが合わさりまして、、、、

そうだ、ハクタク戦に行こう!

そうだ、京都に行こうのノリで・・・( ̄_ ̄)

というわけで、既に五行眼を持っているぴっつさと一緒に人集めを行うことに

イロイロ見てみると、12人いればなんとかなりそうだったので、フレやらなんやらを皮算用したところなんとかなりそうな気配です

こうなったら、実行あるのみということで次の土曜日の13時からと日時を決定、実際にフレ集めに奔走する事になったのです・・・・

↑今このへん

で、ここらへんから業務連絡 (ぉぃ

【ハクタク戦メンバー集約表】

ねおん ◎確定
ぴっつ ◎確定
ぽたさ ◎確定
まべさ ◎確定
くろさ ◎確定
たるとさ ◎確定

ちさん ○入っていれば(ぴフレ)
やさん ○入っていれば(ぴフレ)
しさん ○入っていれば(ねフレ)
あさん ○入っていれば(基本参加予定)(ねフレ)

という状況で、まだまだ人数足りない状況だったりします

応援の方のためのオイルやらパウダーも作らないといけないとかイロイロやることあるので、今週はバタバタしそうな気配ですね・・・

とりあえずやれる事頑張ってやるしかないのですが、やっぱり大変ですねぇ・・・

いじょ (´・ω・`)ゞ

拍手[0回]

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
無題
やっと更新されたか
とりあえず2人ほど拉致っといた
たぶんドタキャンはないと思う
ジョブは白75とナ白忍75
ぽた 2007/01/16(Tue)01:39:17 コメントの編集
     
              
 
ぽたさありり~!
白がいなさそうで不安だったから助かりまくり!
忍盾も崩れたときのために2枚欲しいところだったのでこれも助かり~
(*´д`*)

ジョブ構成とか戦略なんかも相談だね~
ねおん 2007/01/16(Tue)08:56:44 コメントの編集
     
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(05/19)
(04/08)
(03/26)
(03/26)
(01/14)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) たるっこねおんのちょっとヴァナまで ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++